Just realized that healers actually heal more to party members of the same element. from r/DragaliaLost

ヒーラーの回復量が属性によって差があることが発見されたようです。
上の画像を見てみるとわかるようにヒーラーと同じ属性のキャラクターと違う属性のキャラクターでは回復量が変わります。
そうなるとやはり属性を合わせたパーティーを組んだ方が死にづらくなるってことですね。
まだそこまで敵がインフレしていないのでいいんですが(真ミド除外)、今後敵が強くなっていく場合を考えると各属性にヒーラーが欲しくなりますね

興味深いことに、ヒーラーと同じ属性の場合は25%以上で回復するようです。

真ミドガルズオルムでのヒーラーはウェルシエラ一択だね

でも、真ミドガルズオルムのヒーラーでウェルシエラで来る人少なくない?

こうなると風属性のソフィの重要性があがるね

ソフィじゃない風属性のヒーラーを手に入れる必要があるね(もしあれば)。

ソフィは唯一の風属性のヒーラーだぞ。

ヒーラーはヒルデガルドしか育ててないんだけど?

ソフィのレベル上げようかな

これってHPの違いじゃないの?

セリエラ(HP842)とミコト(HP1177)でセイナーをヒーラーとして再度テストしたけど回復したHPはそれぞれ337と274だったよ。
だからHPが大きな要因じゃないと思ってる。

各属性のヒーラーの価値があがったね

自分もハロウィンイルテミアがハロウィンエルフィリスを他のキャラより回復してるのを疑問に思ってた

これ、ヒーラーをメインにしてる俺としては役立つ情報だったありがとう。
ってことは各属性のヒーラーを手に入れる必要があるのか・・・

上の画像なんでイルテミアは、エイルより回復量が多いんだろ?

差は、プラマイ5%で変動するみたいだよ
コメントを書く