- 2018.10.13
フレガノスEXは戦力12000越えぐらいのやつが複数いるときほど失敗する!?
ドラガリアロストのレイドは戦力だけが高ければどうにかなるってわけじゃないですしね・・・属性の相性も重要ですし・・・特に戦力だけ高くするなら属性無視してパーティー組めばいいですしねただ、最近は1万越えの混在PTでもEXは野良でもそこまで失敗するってことなくなった気もするんですが運が良かっただけですかね
ドラガリアロストのレイドは戦力だけが高ければどうにかなるってわけじゃないですしね・・・属性の相性も重要ですし・・・特に戦力だけ高くするなら属性無視してパーティー組めばいいですしねただ、最近は1万越えの混在PTでもEXは野良でもそこまで失敗するってことなくなった気もするんですが運が良かっただけですかね
フレガノスのEXだと時間切れもあるので効率的に戦闘しないと時間切れもあるんですよねそんな火山ですが1回目に関しては普通に壊していいかなと思います。2回目に関しては壊してる時間があるならフレガノスを攻撃して倒せないと時間切れになりそうな気もします。
自分は、戦貨召喚でペレが出たらリセットしていきましたが今は後悔しています後悔の理由としては、マナをある程度掘りつくしてからリセットすればよかったなって思いました。マナの枯渇がひどくて、戦貨召喚でマナがでると嬉しいですw5回目はすべて掘りつくさないとリセットができないので1~4回目はある程度マナを掘って調整してリセットすればよかったって思いました。
自分的にフェニックスであっても水属性のキャラに付けた方がいいとは思ってます。火属性につけても死んでしまっては意味がないですしね・・・弱点でなく等倍だと言ってもやっぱり水属性キャラよりは死にやすいですしねそれに、よくスキル回避できるから水属性じゃなくてもいいっていう意見も聞きますけど、水染めじゃないパーティーの人で完全にスキル回避してダメージ0の人なんて見たことないです
「水染め」の定義にもよるかなと思う今日この頃。自分の中の「水染め」は、水属性キャラクターに水属性のドラゴン、そして、聖騎士の守りを装備した状態なんですよね。これが水属性のキャラクターだけで、他の属性のドラゴンや聖騎士の守りは装備してないない場合は、自分の中では完全な水染めじゃない気がします。
ドラガリアロストを始めたばかりで初級レイドでさえしり込みしているなら、アーケオル王の周回でマナ集めもおすすめです。アーケオル王で、銅の祝章ももらえますしね。その入手したマナでマナサークルを育てれば、フレガノス初級ぐらいはすぐにいけるようになるかと思います。
フレガノス上級の最初の動きは決まってるんですよね最初は尻尾に移動して攻撃してフレガノスが回転すると尻尾攻撃でこれはスキル回避で避けれないのでオレンジのサークルの外に逃げる。そのあとは尻尾を切って、あとは状況に合わせてスキル回避しながら攻撃してればいいです。
フレガノスの火山がでたら基本的にドラゴンの近くにある火山を壊して安全地帯を作るのを優先するのが良いです。そのさい、フレガノスがふらふらして他の火山の範囲にはいってしまうようならそちらも処理をすると安全です。基本はすぐに1個壊して、フレガノスの位置によってもう1個壊すといいかなとは思います。
レイド戦で操作キャラさえ水キャラで育っていれば他は戦力詐欺で混合でいいっていう人もいますがやっぱり他のキャラは死亡しやすいんですよね。中級ならそれでもゴリ押しでいけますけど、EXまでいったら水染めでなおかつ仲間をしなないように立ち回る必要がでてきます。
ドラガリアロストのフレガノスでは、最初に尻尾を切るのがおすすめです。ただ、最初に尻尾を狙わない人もいるのでやきもきすることも・・・そんな時は、吹き出しを使って指示をしてみてはどうでしょうか?
エゼリットがリーダーでも確かにパーティーを見ると水属性にしている人もいることはいますよね!ただ問題は、リーダーにする必要がドラガリアロストではないってことなんですよねリーダースキル的なEXアビリティはリーダーでなくても被らなければ効果がありますし・・・