- 2018.10.24
星4星5属性武器を作るためにどれぐらいスタミナが使われるかのグラフ
ドラガリアロストの星4、星5武器を作った時のスタミナについてのグラフです。サンプルの画像を説明すると、武器は剣で属性は水、ドラゴンは攻撃力40%アップを持っている場合のグラフとなります。こう見ると星5のグレード2の完凸(5t3 MUB)と星4属性武器の完凸(4t3 MUB)を見ると、星4属性武器の方が攻撃力(STR)が高いんですね。
ドラガリアロストの星4、星5武器を作った時のスタミナについてのグラフです。サンプルの画像を説明すると、武器は剣で属性は水、ドラゴンは攻撃力40%アップを持っている場合のグラフとなります。こう見ると星5のグレード2の完凸(5t3 MUB)と星4属性武器の完凸(4t3 MUB)を見ると、星4属性武器の方が攻撃力(STR)が高いんですね。
将来的に星5の属性武器が欲しいため、星5を育てていきたいとは思いますけど育てる素材量がネックですね・・・とりあえず、星5の2段階目でも凸っていけるなら星5の方がいいとは思います。星5の2段階目が凸できる素材を集められなそうなら、星4属性武器の完凸の方が強くはなりそうです。
星4属性武器が作れるところまで聖城が進んでるなら素直に星4属性武器でいいんじゃないかなと思います。ただ、星4属性武器が作れないけど、星3作ると無駄になるからと考えている場合ですが、そのままだと戦力が増やせなくて上級クエに行けないって事にもなりうる
ドラガリアロストでは星3武器をグレードアップしていくか、星4武器をグレードアップしていくか悩むところですよね。そもそも、星4武器を作るためには、鍛冶屋レベルをあげないといけなくて、鍛冶屋レベルを上げるには聖城のレベルを上げないといけないんですよね。結構めんどくさいです。
やはり、星4属性武器は結構大変ですね。星3属性武器で妥協していおくか、星4属性武器を目指すか悩むところですね。
ドラガリアロストでは、ストーリーを進めていくことによってコンテンツが増えていきます。その中で、「クラフト」というコンテンツがあります。ここでは、「生産」と「グレードアップ」ができます。切り替えは、上にあるタブで切り替えができます。属性武器は、この「グレードアップ」で作成をすることができます。
ドラガリアロストの星4属性武器でさえそんなにお金がかかり・・・星5だともっとお金が必要なんですねー・・・これは、「黄金へ至る道」の金策クエストの効率周回が必要ですね・・・
ドラガリアロストのクラフトでは、生産やグレードアップができます。そのグレードアップがなかなか大変なんですよねグレードアップさせるためには、その武器を最大まで上限突破をしてレベルをMAXにしないといけないんです。最初のグレードアップならまだしも属性武器になると大量にアイテムが必要になるんですよね
10月31日からはじまる新しいレイドイベント「優しき少女と拘囚の守護竜」ではボスが睡眠を使ってくるのではないかと予想されています。理由としては、英語でのボスの名前が「Hypnos(ヒュプノス)」となっているためです。ヒュプノスは、ギリシア語で「眠り」の意味であり、眠りを神格化した存在であるため睡眠を使ってくる可能性が高いってことになります。
みなさんはどの属性が一番キャラとドラゴンが揃ってないですか?まあ、ガチャですからね…偏ったりしますよね…自分が一番弱いのは風です。ドラゴンが星4フォーゲルが1体であとはミドガルズオルムと星3ドラゴンしかいないんですよね・・・。風有利属性のイベントがきたらやばいですね・・・
サニアの武器がおかしい疑惑が話題です。サニアは炎属性のため、もちろん持つなら炎属性の属性武器がお勧めです。なのに、サニアが持っている武器がこれってどういうことなんでしょうか。まあ、そこまでデザインを詳しく見る人もいないでしょうけどねw火属性に風属性の武器を持たせるのは微妙ですし・・・もしかすると・・・